日本語による質問で世界の生命科学情報を検索するために-デジタル対訳辞書の作成 | |
---|---|
ポスター |
|
C-7 |
|
日本語による質問で世界の生命科学情報を検索するために-デジタル対訳辞書の作成 |
|
○大久保公策1)2), 栗原英輔3), 渡邊康司3), 森山丈士3),小笠原理2), 川本祥子1) |
|
1)ライフサイエンス統合データベースセンター
|
|
世界中の公的科学由来の情報がインターネット経由で開放されるオープン科学時代には「日本語でしか質問できない」「英語で書かれた情報は検索できない」ことは市民から研究者にいたるまで大きなハンディーとなります。 日本語による質問で世界中のデジタル文書を検索し、 日本語英語区別無くデジタル情報を分類したりするためには質問用語や索引用語を翻訳する必要があります。 このためには英語の専門用語と日本語の専門用語を相互に変換可能な対訳用語集(辞書)が必要になります。統合データベースプロジェクトでは生物学名和名対訳辞書の作成に着手しました。言葉の情報源としては学会の作成する学術用語や図鑑などを用いています。今回の発表では対訳辞書構築の方針や方法を紹介するとともに、学術用語をもっとオープンに誰もが使えるようにするにはどのようにすれば良いかについても議論いたします。 |